2011年12月
12月28日、今日は久しぶりに朝からよいお天気です。北陸にとっては貴重な日なんですよ。今日のうちに大掃除をされるお宅も多いのでは。大晦日・新年は是非生地にお越しくださいね。前名寺の大晦日、新治神社の初詣。今年は、新治神社の宝物殿の公開もありますのでご覧ください。
昨日から降り出した雪が積雪になってしまいました。銀世界とまではいきませんが、一面真っ白です。なんか冷蔵庫の中にいるようです。まず朝車の上やワイパーに溜まった雪を落とす作業。もちろん長靴は必需品ですよ。道はわだちになっている所もあるので、運転には気を付けなければなりません。今日の雪景色を撮影しました。




続きを読む: 12月17日・とうとう積雪になりました。
もう12月です!今年の漢字は「絆」にきまりましたね。
いろいろな絆をあらためて認識した一年でした。
授かりし絆大事に年惜しむ とおる
幻の越之湖に住む寒さかな とおる
風鳴かせ海を渡りて冬の来る 憲子
漁港の町生地の冬は寒さだけではなくて美味しさも海からやってくるのです。
言葉出ずあ・うんの日々や鰤おこし 捷子
生地見え能登又見えて年の暮 とおる
鰤、蟹、鮃、鱈、鮟鱇 など富山湾の大物役者をはじめ
カワハギ、幻魚、沖の女郎、といった個性的なわき役も揃い
いつもいる鰈などもこの時期は脂がのって格別の味です。
今年は「東日本大震災」をはじめ自然災害が多く驚かされてばかりの兎年でした。
来年は天に昇る龍のように力強い一年になればいいですね。