4月16日・観光モニターツアー

 昨日第2弾として観光モニターツアーが実施されました。今回は名水コース巡りと前名寺で写経・座禅体験です。テレビや新聞にも取り上げていただきました。
 前名寺は、神仏混合のお寺で、曹洞宗であり、また学問の神様の菅原道真公が祭られている日月天満宮です。最近では、生地在住の墨絵の巨匠川端豊次師の襖絵で龍の絵が描かれているのでも有名になっています。
 写経や座禅で日頃の忙しさから暫し離れ、心落ち着かせるのもいいのでは?それが終わると、お茶と生地の銘菓「ほしがれい」で一服。是非体験してみてください。