北洋の館ギャラリー

 11月の北洋の館ギャラリーは盛り沢山です。三名様のコラボです。それもまちまちで共通点はありません。でも楽しい作品展ですので是非ご覧ください。11月2日は向かいの生地鼻灯台の灯台祭りでもあります。
時間 10時~17時
期間 11月30日まで(盛田さんは11月24日まで)
場所 北洋の館(生地鼻灯台前)
DSC02444.JPG盛田弥生さんは朝日町在住。今回はクレイワークスアート展。あまり馴染みはないかもしれませんが、粘土で造る花、雑貨、動物です。とてもかわいいし、素敵な作品ばかりです。生徒さんの作品もあります。DSC02443.JPG明日10時と13時にクレイワークスの教室を開催しますので是非ご参加ください。会費2500円です。
松野均さんは北洋の館のオーナー兼丸中水産の社長。今回はレオナルドダビンチ展。生地の片持ち式旋回橋もダビンチの考案したものであると言われています。ダビンチさんは芸術家でもあり発明家でもあります。多くの発明があります。とても興味深い展示です。
野崎吉郎さんは去年亡くなられました。実は私の父で、水彩画や書道を趣味でやっていました。あまり上手ではないですが見てやってください。DSC02449.JPGDSC02448.JPG
皆さん是非お越しください。お待ちしています。