10月26日~27日は松明祭りです。今年は屋形の当番は阿弥陀堂と神明町です。あとの町内はミニ屋形で参加で、計7台が26日の夜生地の町を練り歩きます。屋形には小学生の子供たちが、笛で威勢のいいお祭りの曲を吹きます。その音を聞くとジッとしておれなくなります。
9時頃から新治神社で400本の松明を燃やします。12時には屋形は新治神社に揃い、お餅やお菓子など皆さんにまきます。その頃は松明祭りの頂点。「おたっきょう!。」の合図で神輿は燃えている松明の中を新治神社に向かって走り抜けます。とても勇壮なお祭りです。是非見に来てください。
台風が心配です。