観光ボランティアの研修会
10月30日、年に一度の研修会を行いました。行先は色々迷ったのですが、生地によく似ている海、魚、観光ボランティアが案内してくれる事、意見交換ができる事といくつかの制限があります。これまた結構難しいのです。今年は新潟の出雲崎を選びました。
観光ボランティア(ふるさと語りべ)の方に案内してもらい、楽しい一日を過ごしました。 出雲崎は歴史の町であり、妻入りの街並み、石油産業の発祥地、紙風船、佐渡との交易の地、そして良寛さんの生誕地でもありビックリすることばかりでした。特に海からまだ石油が自然に湧き出ている様子には驚かされました。至る所に出雲崎よもやま話の看板があり、色々と参考になりました。